
【 メイン庭の高・中・低 草木類「夏(6月~8月)」】
注)画像をクリックしますと拡大画像が見れます!
6月初旬紫陽花・インクレディボール巨大輪です
カシワバアジサイ・咲き始め
紫陽花・パープルドレス咲き始め
アジサイ・七段花かつてはべらぼうな価格でしたが、近頃は入手し易くなりました
クレマティス・ショパン バラのショパンを入手するまでは、代わりに「音楽家のいる村」コーナーに植栽していました
クレマティス・ドクターラッペル
テッセン
クレマティス・プリンセスダイアナ
花菖蒲・この庭ではやや世間より開花が遅いのです
江戸版勝負
6月中旬アジサイ「九重の桜」が盛りです
アジサイ・パープルドレス
この庭では挿木で一番増やしているアジサイです
紫陽花の近縁種・碧の瞳
常緑
6月下旬百合・白のカサブランカ盛り
百合の珍種・クシマヤ
7月アジサイ・インクレディボールこんなに巨大になります
人気の紫陽花・万華鏡可憐で色も美しく人気が高いのも分かります
クレマティス・ダンシングスター
7月百合・カサブランカピンク
百合・カサブランカ黄色
百合・スターカザール
咲き始めた百日紅
8月紫陽花が灘盛ん
紫陽花・パープルドレス
ボッグセージ・小花に蜜を求めるクマンバチ
【 千両万両通り(和風)の草木類「夏(6月~8月)」】注)画像をクリックしますと拡大画像が見れます!
6月ギボウシが一気に成長します
フキノトウの葉も成長してきます
茗荷の茎葉が育ってきます
日当たりイマイチのこの場所でもギボウシnの花芽がついてきます
6月中旬・千両万両通り
7月・前年冬に株元まで剪定した斑入り萩が今年もまた大きく成長し始めました
この場所の斑入りギボウシはまだ花芽が見えません
7月中旬
ミョウガは、こんなに大きく葉を伸ばしますもう時期茎元から出る芽を収穫できます
今年も柚子が実を付け
成長しています
【 地表近くの草木と山野草達「夏(6月~8月)」】
注)画像をクリックしますと拡大画像が見れます!
カンパニョラ・元気です
岩タバコが開花し始めました
この場所のギボウシもようやく花芽が、、、
【 野菜達「夏(6月~8月)」】
注)画像をクリックしますと拡大画像が見れます!
この場所で毎年大きく育てています
中玉トマト
6月初旬ズッキーニにも花が、、、
レタスもようやく大きくなってきました
6月中旬ミニトマトの実が充実してきます
7月ミニトマト色づいてきます
雌花がズッキーニの形に成長し始めます